  | 
|   | 
 フードは、下を向いてもはだけにくい大きめなお作りです。 | 
  
フードの“スカート”部分を大きく作ってあるので、身ごろが少しズレても雨が入りません。 | 
  
首元のゴムをキュッとしぼって調整して下さい。 | 
  
フードは「うちの子」に合わせやすいよう、あえてルーズなお作りとなっております。 | 
  
フードはドットボタンで取り外しも簡単にできます。 
※取り外しの際は、ボタンがとれてしまわないよう、両手でゆっくり外して下さい。 | 
|   | 
 リード通しスリットがあります。 | 
  
スリットの上にはカバーが付いていますので、スリットからの水の侵入を防ぎます。 | 
  
首輪類の金具はリード通しスリットから出してリードにつなぎます。 | 
  
※リードをつたわった雨水は入ってしまいます。 | 
|   | 
 胸からお腹にかけてしっかりカバーしてくれます! | 
  | 
  
(↑)お腹にはゴムが入っていてフィットしやすく、男の子のおしっこがコート内に入ってしまいにくいです。 | 
|   | 
| (↓)背中のマジックテープで止める“前たれ”(首からお腹を覆う布)の前足の付け根周りはゴムギャザーで伸縮するので長さ調整ができます★('-^v) | 
  | 
  | 
《ゴムギャザーを伸ばさずに着用したところ》(↑) 
短かめで着用すると男の子のおしっこがコートにかかってしまわないので、主に男の子に適しています。 | 
  | 
  | 
《ゴムギャザーを伸ばし気味で着用したところ》(↑) 
より多くお腹をカバーすることができるので、女の子に適した着用方法です。 | 
|   | 
 お腹ベルトには反射テープ付き、夜道のお散歩でも安心です。 | 
  | 
  | 
| お腹ベルトはマジックテープで留めるだけでとても簡単です。 | 
  | 
| 反射テープが暗いところで車のライトでピカッと反射し、ワンちゃんの所在をドライバーにアピールできて安全度UP★('-^v) | 
|   | 
 身頃がズレないように後ろ足を通すゴムも付いています。 
(ゴムに足を通さなくても着用できます。フィットさせたい方はゴムに後ろ足を通してご使用下さい。) 
ゴムはバックル付きなので、@足を通してもA足を上げなくてもゴムを装着できます。 | 
  | 
  | 
|   | 
 着用したまま、おしっこもうんちもできます。 | 
  | 
  
ゴムはこんな感じに通ります。 
  
トイレ体勢も楽々(^^)v | 
  | 
| (↑)男の子は“前たれ”(首からお腹を覆う布)のゴムギャザーを伸ばさず短めで着用することにより、チンチンがコート内にもぐってしまったり、おしっこがコートにかかってしまうのを防げます。 | 
  | 
| (↑)女の子は“前たれ”(首からお腹を覆う布)のゴムギャザーを伸ばし気味に長めで着用することにより、お腹部分をより多くカバーできて泥はねをよけられます。 | 
 その際の前足周りのゴムギャザーはこんな感じに伸縮します。 | 
|   |