●ごはん
(「教えてエリザベス」Vol.1、Vol.12もご参照ください) |
|
- 1日約5回5時間毎に離乳食をあげています。
・ 肉
- 牛赤身/鶏ささ身/鶏レバー/鶏砂肝/皮、油を取り除いた鶏胸肉/牛レバー/軟骨
- ・ 魚
- 何でも、太い骨は除く/エビ、カニ、イカは避ける
- ・野菜
- 大根/キャベツ/ニンジン/ごぼう/白菜/カボチャ/さつまいも/じゃがいも/もやし/ほうれん草/コマツ菜など)ねぎ/玉ねぎ/刺激物厳禁
- ・白米
- あまりご飯でよい/タイ米は粘り気が少ないので適している/五分ヅキ米、玄米もよい。ただし6時間以上水につけるか圧力鍋で調理
- ・その他
- リノール酸(紅花油大サジ1杯)/生卵の黄身/豆腐/おから/のり/削り節/チーズ
- ・ドライフード
- 丸大食品のAカッチン幼児用またはヒルズのグロース
- ・缶詰め
- デビフの離乳食缶またはスタミナビゴー缶→時間がないときに便利。おいしい臭いがするのでたまにあげると良く食べる。
- ・補助食品
- ※カルシウム(BPD−Sなど)または良質の煮干しをフードカッターで粉末にしたもの。その他市販の煮干しの粉
|
●グルーミング |
|
- ・シャンプー
- 1〜3週間に1回位が適当と思われますが、汚れたら周期にこだわらず洗ってあげてください。小さいうちは耳にコットンをつめてあげてください。ドライヤーで地肌から乾かしてあげます。耳の下、わきの下は念入りに。
- ・ハミガキ
- ガーゼを指に巻きこすってあげる。
歯ブラシを使う等やり方があるようですが、我が家は歯磨きの習慣はありません。
かわりにガムや骨を与えています。
- ・ブラッシング
- 1日1回以上はしてあげてください。肌の異常やノミ・ダニなどにすぐに気がついてあげられます。ブラッシング時に使うスプレー等を使用するとさっぱりします。
- ・足の裏の毛
- 滑るので定期的に必ずカットしてあげてください。
- ・髭・眉毛・あご髭
- 無いほうがさっぱりして可愛いので我が家ではカットしています。
- ・爪
- 散歩が始まるまでは伸びるのでつめ切り・ハサミで切って下さい。
- ・ノミ・ダニ予防
- 春夏はちょっとした草むらにもノミ・ダニは潜んでいます。薬品を使いたくない場合はハーバルオイルがおススメです。ナチュラルですし、ベッドの虫よけや臭い消しとしても使用できます。
〈のみ取り首輪〉獣医さんで販売しています。4月頃からつけてあげると良いでしょう。
※つけっぱなしで水に入るとかぶれるので泳ぐときは外しましょう。
※ペットショップで販売しているのは「ノミ除け首輪」です。
山遊びなどをして思いっきり遊ばせてあげるときは、きっとノミ・ダニがついてしまいますので、即、退治してあげてください。
- ・ノミがついたら
- すぐ退治してあげてください。市販のノミ取りシャンプー(ラファンシーズF.T.K.シャンプーがおススメです)や610ハップ(ムトウハップ)のお風呂に5分くらいつからせる等。ただし、ノミの成虫しか退治できないので、卵がかえる3〜4日後にもう一度シャンプーしなければなりません。
市販のシャンプー類で除虫菊の成分を使用しているものは、今の日本のノミにはもう効力がないそうです。ティーツリー、ペニーロイヤル、ユーカリ等が配合されたものが良いと思います。
|
●救急 |
|
- もし危険なものを飲み込んでしまったら(胃は荒れますが)オキシドールを2倍にうすめた液を大サジ1杯飲ませてください。5分ほどで吐き出します。それでも吐かなければもう一度飲ませます。それでもダメなら塩水をさらに飲ませると必ず吐くそうです。
|
●言葉 |
|
- ヨシ/グッド、いけない/ノー等、褒め言葉、叱り言葉はご家族全員で統一してください。
しつけをしてあげなければただの犬になってしまいます。家庭内のルールをしっかり教えてあげ、守らせ、家族の一員にしてあげてください。
家庭内に犬のぬくもりがいつもあるのは、とても素晴らしいことです。
|
●室内トイレ |
|
- トイレのしつけは通常100日かかると言われています。根気よく教えてあげてください。必ずできるようになります。
そわそわ臭いをかぎ出したら、おしっこ/うんちサインです。トイレシートに連れていって「おしっこはココね!」と教えてあげます。できたら大げさに褒めてあげてください。間違ったら現行犯で叱ります。(時間が経ってからでは叱っても効果ありません。)間違った所はすぐ掃除し、臭い消しでしっかりと消臭してください。
|
●室外トイレ |
|
- 注射が終わって外出できるようになると、今度は表でトイレをなかなかしてくれず困りますが(その時には室内のトイレですることがしっかりと週間になっているので)いずれできるようになりますので心配しないでください。臭いのついたおしっこパットをもっていって置いてあげ「おしっこしていいのヨ」と教えてあげたりしてください。
|
●トイレ室内外両方のススメ |
|
- 外でトイレができるようになると、今度は室内でしなくなる子がいるそうですが、そうしてしまうと、何があっても時間で外に連れ出しトイレをさせてあげなければ
いけなくなります。
十数年の一生を考えると、人・犬共にトイレは室内も利用しているほうが楽ですし、我慢せずに良いのは犬の健康にもとても良いことです。是非室内のトイレもずっと使用することをおススメします。
|
●散歩 |
|
- 骨格が定まってくる生後6ヶ月頃までは無理な運動や長いお散歩は避けたほうが良いそうです。自由運動をさせてあげてください。
その後は家庭の都合に合わせて日に1〜2時間のお散歩をしてあげてください。
安全な場所があれば放してあげてボール投げやフリスビー等をして遊んであげてください。
|
●遊び |
|
- レトリーバーは泳ぎや山登りが大好きです。是非つれていってあげてください。
通常も遊びの時間をとって遊んであげてくださいネ。
よその性格の良いワンちゃんと遊んでもらって社会性を身に付けさせてあげてください。(体格の違う犬と遊ぶと、足・腰を痛めることもありますので その点はご注意ください。
|
●雷・花火(「教えてエリザベス」Vol.5「音響シャイってなんでちゅか?」参照) |
|
- ベティは2歳位から、雷・花火の音がすると恐くてパニックを起こします。 (怖くてトイレやお風呂場など狭い場所に駆け込み隠れ、食事は一切受け付けません。外では急に状況を見ずに走り出したりするので危険です。)2歳までは平気だったので後天的なものと思いますが、皆様も一応頭に入れ、なにかの時は思い出し注意してあげてください。ちなみに我が家の他の3頭(ブーボ・ムーニー・キャシー)
は雷がなってもお腹を出したままネンネしています。もちろん食欲に影響もありません。
|