濡らして着用 |
ウェアに水分を含ませることによって発生する“自然な原理”の「気化熱」を利用して、ワンちゃんの体温上昇を防いであげることができます。

の全てを合わせ持った高機能素材が熱中症対策に最大限の効果を発揮し、暑くジメジメした季節を涼しく快適に過ごせて、ワンちゃん大助かり
太陽光や路面からの照り返しの熱から愛犬を守る「遮熱効果」や、本体両サイドに「高吸水拡散・速乾素材メッシュ」による空気の通り道を作り、保水性を高めながら長時間のクーリング効果を得られるとのこと!(※アルファアイコン社比)
体皮では汗をかけず全身に“毛”を着ていて、自分では上手に体温調整ができないワンちゃんの“暑いハァハァ”を少しでも減らしてあげましょう(^^)v |
※これを着用していれば熱中症などにならないというものではありません。暑い中を長い時間歩かせたり遊ばせたりしないで下さい。 |

ワンちゃんにお似合いの1色を選んであげて下さい。
お着替え用も忘れずに(^_-)-☆ |
●少ない水分を広範囲に広げ、上昇した体温を気化熱によって体温を下げるクーリング(冷却)機能。
●何も着ていない状態より、熱源でもある可視光線、路面からの反射熱、紫外線から体を守り、涼しく快適な状態でお散歩できます。
- オレンジエックスの薄め液で濡らすと、香りもさわやかでノミ・ダニよけ効果もあります。
- お手持ちの防虫スプレーをスプレーすれば「防虫ウェア」に早がわり♪
- 表面が乾いてきたら、着用したまま霧吹きでお水を吹きかけてあげて下さい。または一度脱がせて、公園の水道などで濡らして着せてあげて下さい。
|
|
 |
表面から霧吹きで水を含ませると、瞬時に表面側の[吸水拡散層]に吸い込まれ拡散。
ワンちゃんとウェアの間に手を差し入れてみて下さい。その「ひんやり感」に驚きますよ! |
 |
ウェア全体を濡らして軽く絞ってもOK。 |
濡らさずそのまま着用 |

ウェアに水分を含ませることにより発生する「気化熱」を利用してワンちゃんの体温上昇を防ぐだけでなく、吸水拡散性、クーリング(冷却)機能、遮熱効果、UVカット効果等、多くの機能性を凝縮しドライで軽い着心地を実現しました。
背と腹部の生地が太陽光や路面からの照り返し熱をブロックし、サイドの高吸水拡散・速乾素材メッシュが空気の通り道をつくることにより、日差しの下で衣服内の温度の上昇を抑え、クーリング効果を得られます。
暑い時期だけでなく、[濡らさずに]春からの遮熱・紫外線対策ウェアとしても大助かり♪ |
※これを着用していれば熱中症などにならないというものではありません。暑い中を長い時間歩かせたり遊ばせたりしないで下さい。 |
 |
 |
 |
 |
表面(外側)[吸水拡散層]と[空気の通り道]の高吸水拡散・速乾素材クールメッシュ |
裏面(肌側) |
 |
←首、袖グリのパイピングにも吸水・拡散性の高い生地を使用しているので、濡らして着せてあげれば首の熱を気化熱によってクールダウンさせることができます。 |
[吸水拡散層] |

背中とお腹部分の吸水拡散層。UVカット機能も。 |
独自の毛管作用で、少ない水分を素早く広範囲に拡散し、上昇した体温を気化熱によって効率良くクーリング(冷却)することは、熱中症予防に効果的です。 |
[高吸水拡散・速乾素材メッシュ] |

サイドのクールメッシュ部分はこのくらいの粗さで、空気が良く通ります。 |
遮熱効果をプラスした「サマークーリングタンクトップ」は、本体両サイドの空気の通り道に「高吸水拡散・速乾素材」メッシュを使い、保水性を高めながら蒸れずに長時間クーリング効果を得られます。 |
[遮熱効果でマイナス2.5℃] |
太陽光や、路面からの照り返しの熱もカットし、衣服内の温度上昇を抑えます。 |
[UVカット機能] |
短毛種や、長毛のサマーカット等でおきる皮膚トラブル(紫外線対策)予防ウェア、また草かぶれ予防などのウェアとしてもおススメです。 |
 |
メッシュ部分の色は、涼しげな白です。 |
 |
横ストレッチするので、動きが楽でジャストサイズで着させてあげられます。 |